Cinemarche❣️

みなさんこんにちは

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?

私のGWは久しぶりに
ゆったりマッタリしております


さて、先月末に公開されました

松田 彰 監督作品 短編映画

『大学生のアルバイト』

ご覧いただけましたか?

この度
映画感想レビュー&考察サイト

『Cinemarche』

掲載、紹介されました

松田監督のコメントや
感想と評価などが掲載されているので
チェックしていただきたいです


『大学生のアルバイト』


私の感想は

とても素敵な作品に仕上がっています
シンプルなストーリーなのですが
短編映画でも奥深さを感じることの出来る映画です

また千葉県房総半島の景勝地が
綺麗に撮影されていますので
是非ご覧になってください

ストーリーと景勝地
二回に分けて観ていただくのも
楽しいかもしれません♬
よろしくお願いいたします


それでは今回はこのへんで
残りのGW楽しんでくださいませ!


永野絵梨奈

【短編映画無料配信】大学生のアルバイト|あらすじ感想評価レビュー。房総半島300キロを歩く女子大生の”心の旅”《松田彰監督WEB映画12選 2023年5月》

「月イチ」短編WEB映画・第5弾『大学生のアルバイト』! 『つどうものたち』(2019)、『異し日にて』(2014)、『お散歩』(2006)などの作品で数々の国内外の映画賞を受賞してきた松田彰監督。 そんな松田監督が“月に1度のペースで映画を完成・公開する”に挑戦した短編WEB映画・連作企画「月イチ」は、「ハンバーガーをひとつ食べ終われる程度の尺で、生活の隙間でクスリと笑ってもらえる作品を届けたい」という監督の思いから生まれました。 そのシリーズ第5弾となる『大学生のアルバイト』は、主人公の女子大生が房総半島を徒歩で動画撮影する旅を前後編で描いたロードムービーです。 主人公にアルバイトを依頼した、数年ぶりに会った叔母との関係性の変化も見どころな、2023年4月28日(金)より前編が、5月26日(金)より後編が無料配信される短編映画『大学生のアルバイト』の魅力についてご紹介します。 【連載コラム】「松田彰監督WEB映画12選」記事一覧はこちら 松田彰監督のコメント いろんな理由から、 出来たはずなのにやらなかった事のいろいろを思ったとき、 何とも言えないやりきれなさに襲われました。 出来たはずのいろいろは自分の頭の中だけで朽ちていくだけなのか ─。 そんな感情に襲われたとき、 人はその感情とどのように向き合うべきなのでしょうか。いま思うことは、 今回の企画である 「月イチ」 とは、 まさに、 そのような自分への私なりの回答であったのではないかということ。決めたことは、 月に1度のペースで映画を完成させて公開すること。 そのために、 すこしだけ無理をすること。ただ、 それだけのことですが、 続けることの難しさは早々に分かるものです。ですが、 そのような状況であるからこそ、 視聴者様からの反響が得られれば、 喜びもひとしおで、 やりきることの原動力をいただけるのではないかと期待もしています。シリーズ全9本を予定し、 尺はハンバーガーをひとつ⾷べ終われる程度に押さえることで、 人を待つ間や通勤中の電⾞内など、 生活の隙間でクスリと笑っていただける作品を作ってお届けしたい。 どなた様でも無料でご視聴いただけますので、 お気軽にお楽しみいただければ幸いです。 また、 作品を気に入っていただけた方には、 口コミやSNS等で周囲に広めていただけると有り難いです。

Cinemarche

永野絵梨奈 の 素敵な おもちゃばこ ❣️

女優 / モデル / ラジオパーソナリティ / DJ / など マルチに活躍中⭐️🤗ハリウッド女優を目指して頑張ってまーす❣️

0コメント

  • 1000 / 1000